新時代を生きぬく
「 プロフェッショナルマッチング 」
JBG専門家倶楽部
JBG専門家倶楽部は、税理士・社会保険労務士・行政書士・FP等で構成されているパートナー会員と企業経営の各分野において活躍されているコンサルタント、連携団体・事業会社との協働により、中小企業経営者の悩み・課題の解決策の情報提供から、その具体的実行支援までのサポート活動を展開しています。
ご相談は、お近くのJBG専門家倶楽部パートナー会員又は、JBG専門家倶楽部総合受付センターまで、ご連絡ください。
どう生き残るべきか!
市場最大の経済恐慌を必死で回避
地域中小企業経営者が納得する経営サポートとは!
現在の中小企業の課題は如何に生産性を上げるのかが重要です。
売上高ではなく、粗利益高、利益を上げる、利益の最大化に注力し、効率化を考える。
JBG専門家倶楽部では、こうした経営課題を解決・支援するために、下記項目の支援活動を展開しています。
1. 顧問先の利益の最大化(財務編)
2. 顧問先の利益の最大化(人材編)
3. 顧問先の利益の最大化(財務・人材統合編)
① 財務編・人材編どちらかを実施後、経営者とオンライン相談を実施
② 現地訪問の上、課題の抽出と解決策を提示
③ コンサルティング要請があった場合は、コンサルティング契約を締結の上、コンサルティングを実行
4. 儲からないと悩んでいる経営者の課題の見える化
5. 従業員の能力評価測定
「成果を生み出す基礎能力」を可視化する成果主義時代に適応した能力評価テストです。
6. 従業員の福利厚生サポート
従業員一人当たり月500円の費用で、旅行・宿泊・レジャー・グルメをはじめ、約600講座のe ラーニング無料受講など、11項目にわたって、全国150万アイテムのサービスが、従業員の第二親等まで、特別割引で利用出来る福利厚生支援です。
7. 企業価値評価診断
8. コスト削減
通信・交通・電力・事務用品・家賃・IT等
3000社以上のコスト削減で(企業負担原則ゼロ)、平均5%から最大35%の削減事例があります。
9. DX(デジタルトランスフォーメーション)
10. 事業再生
経営者の悩み・希望・分析・とるべき道をレポート
経営現状分析 面談2時間・報告書作成 (決算書3期分・会社概況・組織表等が必要です)
小売・サービス・農業・漁業・和菓子製造・障害者支援事業・アパレルなど多くの事例有ります。
理論より現場の無駄を発見し、具体的事業の現金化のスピードを速める「キャッシュ・コンバージョン・サイクル」
① キャッシュ・コンバージョン・サイクル(C・C・C) とは
② 決算書データ入力票
③5期入力表(非製造業)
④CCC分析ブランクシート
11. 各種補助金
もの補助金・各種補助金・助成金、補助金申請40社の実績
① 第1回 中小企業新事業進出促進補助金公募要項
② 事業再構築に向けた事業計画の考え方
③ もの補助の計画書章立て(参考)
12. 資金調達
日本経済の成長の起爆剤になる中小企業のため、金融支援や助成金、補助金などの支援策は予算がしっかりと確保され、政府は助成金、補助金、公的融資など様々な資金調達手段を用意しています。
政府系・民間金融機関資金調達事前対策支援 2022年5月現在10億円の実績あり
13. 不動産のリースバック
① 連携企業:株式会社インテリックス(東京証券取引所プライム市場[証券コード:8940])
株式会社インテリックス
不動産のリースバックとは
14. 販路拡大
JBGグループの人脈を最大限に活用し、大手・中小企業へのビジネスマッチングの提案活動を行い、
マッチング要請があればパートナー会員事務所を通して企業に連絡し、その後は直接企業間で商談を進めることになります。
① JBGビジネスマッチング
② 販路拡大ヒアリングシート
15. 地方創生、食の6次産業化
地域や6次化に何が必要なのか、希望に沿った支援をします。一次産業の活性化を支援します。
① 具体的事例:井村家別邸 補助金活用で実家再生
16. 事業承継M&A
17. 教育
18. 第三者評価・ISO
日本を代表する国際的にも著名なプロ人材集団が、ものづくり系企業が抱える課題・未来に備える技術開発・技術の継承・品質管理等の
経営基盤を揺るがすその真因の追求・製造ノウハウの見える化
ISO・プライバシーマーク認証取得
① 東芝OBグループ NPO法人 RKH研究所
② 安田総合事務所 ISO主任審査員
企画・開発・総合案内・受付
マーケティング開発支援
株式会社 JBG総研
JBG専門家俱楽部・総合受付センター
〒113-0033 東京都文京区本郷2-25-14 第一ライトビル304
TEL:03-5801-0938
総合受付センター専用電話
TEL:070-1596-7554
e-mail:jbg@jbg-ex.jp